長野県北部にある千曲市(ちくまし)は、冠着山(かむりきやま)や三峰山(みつみねさん)、鏡台山(きょうだいさん)などの山々に囲まれた自然豊かなまちです。
千曲市には日本三大車窓のひとつである「JR姨捨(おばすて)駅」からの景色やあんずの里、戸倉上山田温泉(とぐらかみやまだおんせん)など、見どころがたくさんあります。
また交通の要衝として栄えてきたまちでもあり、長野県外からのアクセスが良く、移住先としても人気です。
今回は、長野県千曲市のふるさと納税返礼品をご紹介していきます。
信濃の三大果実を100%使用したこだわりのジュースと、千曲市特産品のあんずと信州特産品のりんごをつかったご当地サイダーにスポットを当てました。
ぜひ、千曲市のふるさと納税返礼品選びの参考にしてみてください。
日本一長い川・千曲川(信濃川)の流れるまち「千曲市」
長野県北信地域、県庁所在地のある長野市に隣接している千曲市は、日本一長い川「千曲川(信濃川)がほぼ中央を流れる自然に囲まれたまちです。
千曲市は、「屋代町」「埴生町(はにゅうまち)」「稲荷山町」「八幡村」が合併してできた「更埴市(こうしょくし)」と、「戸倉町」「更級村」「五加村」が合併してできた「戸倉町」、そして「上山田町」と「力石村」が合併した「上山田町」が一体化したまちで、平成15年9月1日に誕生しました。
千曲市には日本一のあんずの里や美肌の湯として知られる「戸倉上山田温泉」、宿場町として栄えた「稲荷山」、国の名勝に指定されている「姨捨(おばすて)の棚田」など、多くの観光スポットがあります。
更級日記や小林一茶、松尾芭蕉、紀貫之など多くの文化人に詠まれた名月の里「さらしなの里」がある千曲市は、令和2年に文化庁より「月の都」として日本遺産に認定されました。
また、長野自動車道と上信越自動車道を結ぶ「更埴ジャンクション」があり、各方面へのアクセスが良いことから移住先として注目されています。
<千曲市の基本情報>
総人口 | 57,932人(令和2年国勢調査結果より)人 |
総面積 | 119.79平方キロメートル |
特産品 | 信州そば、きのこ、りんご、あんず、トルコギキョウ、ぶどう、野沢菜漬、鮎 |
ご当地キャラクター | あん姫 |
千曲市の水事情
千曲市の水道水は千曲川の河川水を水源としており、諏訪形浄水場(上田水道管理事務所)から供給されています。
この水に非加熱処理をしてボトリングしたものがペットボトル「~信州の水の恵み~千曲川の水」。
もとは千曲市の水道水であり、口当たりのまろやかな美味しい水です。
ただし、災害時の飲料水備蓄や災害支援のために作られたものであり、残念ながら非売品となっています。
小学生の社会科見学や地域イベントの際に配られることがあるので、機会があったらぜひ試してみてください。
千曲市の水にまつわるスポットをご紹介!
ここでは千曲市の水にまつわるスポットをご紹介します。
姨捨の棚田を潤し続けてきた湧水や、美肌効果の高い戸倉上山田温泉について見ていきましょう。
千曲市の人々に親しまれる湧水|こわ清水
「こわ清水」は月の名所として知られる姨捨山(冠着山)の北斜面に湧き出ている湧水で、信州の名水のひとつです。
一級河川雄沢川沿いにあり、地域の方々の協力でホタルが戻ってきた地域である千曲市羽尾(はねお)に位置しています。
石組みや樋は羽尾区の方々が整備したもので、こわ清水は千曲市の「将来にわたって残したい自然に関するアンケート」の清水・湧水部門で2位に選ばれている名水です。
姨捨山の周辺では、こわ清水のほかにも「坊城平(ぼうじょうだいら)」や山中に湧く「樽ノ口の清水」、大滝社の鳥居の下に湧く「大滝社の清水」、「弁天様の出水」、「大入の清水」といった多くの清水が湧出しています。
小学校の校歌で歌われる「八幡の七頭」
こわ清水や姨捨山のある八幡地区には、「八幡の七頭(やわたのななかしら)・八幡の七清水」と呼ばれる7カ所の泉があり、古くから姨捨の棚田や人々の喉を潤し続けてきました。
八幡地区の小学校の校歌でも歌われる八幡の七頭(八幡の七清水)は次の7つです。
- 柳清水(志川の頭無)
- 山の神清水(峰の頭無)
- 郡(こおり)の頭無
- 中原の頭無
- 小滝の頭無
- 嘉歴の頭無
- 弁天清水
このほかに、明治天皇に献上された「明治天皇御膳水」(櫻清水)もあります。
現在でもこわ清水や八幡の七頭を巡ることができるので、千曲市を訪れたときはぜひ足を運んでみてください。
こわ清水の場所はこちらです。
昭和レトロな街並みと美肌の湯が魅力|戸倉上山田温泉
戸倉上山田温泉は、温泉地の数が全国で2番目に多い長野県の千曲川沿いにある温泉です。
戸倉上山田温泉には52本の源泉があり、湯量が豊富でさまざまな効能があることで知られています。
開湯から120年以上の歴史がある戸倉上山田温泉の基本情報を以下にまとめました。
泉質 | 単純硫黄和泉・単純硫化水素泉(アルカリ性単純温泉 )、無色透明 |
ph | 8.7 |
泉温 | 25℃~60℃ |
効能 | 関節リウマチ、変形性関節症、神経痛、肩こり、腰痛、脚気、痛風、にきびや湿疹などの皮膚病、外傷、気管支炎、冷え性、糖尿病、貧血、不妊症、高血圧、痔、中風など |
善光寺参りの精進落としの湯は「効能豊かな美肌の湯」
戸倉上山田温泉は、信州を代表する寺院「善光寺」参りの精進落としの湯として古くから親しまれてきました。
温泉療法医がすすめる「名湯百選」に選ばれている効能豊かな温泉で、美人の湯、美肌の湯としても注目されています。
刺激が少なく肌に優しいアルカリ性の温泉で、湯上りには肌がしっとりすべすべになると評判です。
戸倉上山田温泉には7つの外湯と2つの足湯があり、気軽に日帰り温泉や足湯を楽しむことができます。
なお、足湯が併設されたコンビニがあるのは全国でも千曲市だけなので、訪れた際にはぜひ利用してみてください。
昔懐かしい雰囲気を楽しめる温泉街
戸倉上山田温泉には、昔懐かしいレトロな雰囲気を楽しめる温泉街があります。
入湯者数が年間130万人前後だった昭和の時代の街並みが残っており、近年ではなかなかお目にかかれないゲーム機で遊んだり射的に挑戦したりすることもできますよ。
夜はネオンの光りが輝き、まるでタイムスリップしたような気分になれる「ディープな温泉街」へは、東京から2時間程度でアクセス可能です。
幅広い世代から注目されている戸倉上山田温泉で、レトロな雰囲気を満喫してみませんか。
「恋しの湯」伝説の赤い小石
戸倉上山田温泉には「恋しの湯(小石の湯)」という伝説があります。
その昔、江戸へ旅立ったまま戻ってこない許嫁の身を案じた娘が十一面観音様に願をかけたところ、夢に現れた観音様に「角のとれた赤い小石を100個拾うように」と告げられました。
娘は毎日千曲川の河原で小石を拾い、99個まで奉納しましたが、あと1個が見つかりません。
やがて冬になり、寒さに凍えながら小石を探していた娘は、お湯が湧き出している場所を見つけると同時に100個目の小石を探し当てます。
観音様に奉納したところ無事許嫁が戻ってきたことから、このいで湯は「恋しの湯(小石の湯)」と呼ばれるようになったそうです。
戸倉上山田温泉の玄関口となる大正橋の歩道には、99個の赤い小石が埋められています。
恋愛運気をアップさせたい方は、100個目の小石を探してみてはいかがでしょうか。
戸倉上山田温泉の場所はこちらです。
千曲市ふるさと納税返礼品
千曲市のふるさと納税返礼品では、千曲市の特産品から信州の特産品まで幅広く取りそろえています。
千曲市の特産品であるあんずのシロップ漬けやジャム、信州そばやおやきなどの食品のほか、戸倉上山田温泉で利用できる温泉宿泊券や千曲市産のあんずで染めたシルクスカーフなども選べますよ。
千曲市のふるさと納税返礼品の中でもおすすめの商品はこちらです。
- シャインマスカット
- 千曲市産サンふじりんご
- おやき
- 生あんず
- あんずの加工品
シャインマスカットとサンふじりんごは、千曲市にあるエコファーマー認定のクラウン農園で作られています。
シャインマスカットは皮ごと食べられる高級感のあるぶどうで、サンふじりんごは蜜がたっぷり入ったりんごの王様です。
信州の郷土料理であるおやきは、千曲の季節の野菜を地粉「ユメセイキ」で包んだ手作りで、旬の味を楽しむことができます。
生あんずは日本一のあんずの生産地千曲市ならではのふるさと納税返礼品であり、大変希少性が高い商品です。
ただし、生あんずは数量・期間限定品なので、あんずの収穫時期である6月~7月を目安に千曲市のふるさと納税のホームページをチェックすることをおすすめします。
生あんずのほか、あんずおやきやあんずジャム、あんずゼリー、あんずのコンポートやドライあんずといったあんずの加工品も人気です。
ここからは、編集部おすすめのこだわりジュースセットとご当地サイダーにスポットを当ててご紹介していきます。
信州寿果樹園こだわりジュースセット|寿高原食品株式会社
「信州寿果樹園こだわりジュースセット」は、1919年創立の果物加工の老舗ブランド「寿食品株式会社」の人気商品です。
セット内容は次の通りです。
- りんごジュース「しぼりっぱなし」1,000ml×1本
- 白桃ジュース「千曲の滴(しずく)」1,000ml×1本
- 巨峰ジュース「紫宝の恵み」1,000ml×1本
信濃の三大果実「りんご」「白桃」「巨峰」しぼりたて果汁
りんごジュース「しぼりっぱなし」は、長野県の中でも特に美味しいとされる北信濃地方で採れたりんごを100%している、売れ筋No.1のストレートジュースです。
白桃ジュース「千曲の滴(しずく)」は、千曲川流域で大切に栽培された糖度10度以上の完熟白桃を100%使用しています。
巨峰ジュース「紫宝の恵み」は、信州産の完熟巨峰を皮ごとしぼった100%ストレートジュースです。
芳醇な香りと上品な甘さ、爽やかな酸味が魅力です。
信濃の三大果実であるりんご、白桃、巨峰それぞれの美味しさがぎゅっとつまった「信州寿果樹園こだわりジュースセット」は、大切な方への贈り物にするのもおすすめですよ。
あんずからスタートした「寿食品株式会社」
寿食品株式会社は、1919年に長野県旧更級村で「更級杏ジャム(株)」として誕生しました。
当時はあんずの種を薬用として用いており、捨てられていたあんずの「実」を使って「あんずジャム」や「あんずシロップ漬け」、「あんず水煮」などを商品化したのが始まりです。
一方では青森に進出して日本初のりんごジュースを開発しますが、経済恐慌の真っただ中であったこともあり一度は解散しました。
その後1931年に営業を再開し、長野県のりんごを使ったジャムやケチャップ、清涼飲料水、りんご酒などを作り始めます。
やがて旬の時期が異なる原料を使った商品の開発に成功。
ピューレや果汁の無菌充填技術開発に力を注ぎ、時代のニーズに合わせて無添加りんごジュースなどの商品を生み出していきました。
ご紹介したこだわりジュースセット以外にも、青森県産のにんじんと信州産のりんごをブレンドした「雪下人参&りんご」ジュースや、厳選素材を使ったこだわりのジャム、フルーツソースやトマトベースのミックスソースなどを扱っています。
詳しくは寿食品株式会社の公式ホームページをご覧ください。
信州千曲ご当地サイダーあんず&りんごサイダーギフトセット(250ml×各5本|長野銘醸株式会社
「信州千曲ご当地サイダーあんず&りんごサイダーギフトセット」は、純米酒の酒蔵「長野銘醸株式会社」の地サイダー2種類がセットになった人気商品です。
ギフトセットの内容は次の通りです。
- あんずサイダー250ml×5本
- りんごサイダー250ml×5本
千曲市特産のあんずと信州特産のりんごを使用
「信州千曲ご当地サイダーあんず&りんごサイダーギフトセット」のサイダーは、千曲市特産品のあんずの果汁と、信州の特産品であるりんごの果汁を使用しています。
どちらも長野銘醸株式会社で日本酒を仕込むための良質な湧水を使って作られており、甘すぎないすっきりとした味わいが特徴です。
冷やしてそのまま飲んでも美味しいサイダーですが、日本酒×サイダーのカクテルとして楽しむこともできますよ。
八幡の七清水と長野県産米による地酒造りで知られる「長野銘醸株式会社」
長野銘醸株式会社は、八幡の七清水(八幡の七頭)を主水源とする良質な湧水と、長野県で大切に育てられたお米を使用した地酒(純米酒)造りで知られています。
1689年に創業した長野銘醸株式会社は蔵元「姨捨正宗」の名前で親しまれており、千曲市内にある唯一の造り酒屋です。
江戸時代末期の伝統的な建物である酒蔵は国の登録有形文化財に指定されていて、仕込みのシーズン以外は中を見学することができます。
また、公式ホームページのオンラインショップでは、純米大吟醸などの販売を行っています。
カクテルのベース用に開発されたの日本酒「カメレオン」や、北信濃いいやまショコラの森Bunzooとのコラボ商品である「生チョコ純米大吟醸棚田」なども扱っているので、興味のある方はぜひホームページをチェックしてみてください。
ふるさと納税で見どころ満載のあんずの里「千曲市」を応援しよう
日本一のあんずの里である長野県千曲市は、日本の棚田100選や国の重要文化的景観に選ばれた「姨捨の棚田」や「戸倉上山田温泉」など、たくさんの見どころがある自然豊かなまちです。
千曲市のふるさと納税返礼品には、今回ご紹介した商品のほかにも、千曲市産の美味しいお米や手づくり味噌、千曲市ワーケーション宿泊パックや観光列車「ろくもん」お食事プランご招待など、さまざまな商品があります。
ふるさと納税で歴史的なまちなみの保護に取り組む千曲市を応援してみませんか。