放水や景観などさまざまな魅力のあるダム。
日本には多くのダムがあり、実は世界第3位のダム保有国です。
最近では旅先で巨大ダムを訪れ、圧倒的なスケールを楽しみたい方が増えています。ただ、たくさんあり過ぎてどこに行けばいいか迷う方も多いでしょう。
ダムは似ているようでも、それぞれ異なる魅力があります。
本記事では、その中からおすすめダム20選をご紹介。各所の見どころに加えて、アクセス方法や基本情報もご紹介するので、ぜひダム旅の参考にしてください。
北海道・東北エリア
豊平峡ダム(北海道)
まず、札幌市にある豊平峡(ほうへいきょう)ダムをご紹介します。
こちらのダムは、北海道では珍しいアーチ式ダムで、雄大な景観美が一番のおすすめです。四季によって景色が変わり、夏は深緑と巨大ダムのコントラスト、秋には紅葉が楽しめます。
特に紅葉時期は、ダムの上から見下ろす色づいた渓谷が何とも美しいです。
また、展望台や展望レストランには豊平峡リフトカーひぐま号に乗って行けるなど、アクセスも抜群ですので、ぜひ足を運んでみてください。
観光放水実施期間 | 6/1〜10/31 |
---|
アクセス方法や基本情報
所在地 | 〒061-2301 北海道札幌市南区定山渓840番地先 |
---|---|
アクセス | 札幌中心部から車で約60分 定山渓温泉街から車で約15分 駐車場より電気バスで約5分、徒歩で約30分 |
URL | http://www.houheikyou.jp/ |
津軽ダム(青森県)
津軽ダムには、ダムを楽しむさまざまな遊び心があります。
1つ目はダム内の見学、資料館です。ダムの天橋、ダム下流、ダム提体内など、見学はさまざまなコースがあり、事前予約制となっています。
2つ目は、ダムカードフレームです。フレームは施設内に2カ所設置、手持ちタイプのダムカード風フォトフレームもあるので、ぜひ記念に撮影してみてください。
また、不定期でライトアップイベントもあるので、ぜひ公式サイトをチェックしてみましょう。
アクセス方法や基本情報
所在地 | 〒036-1422 青森県中津軽郡西目屋村居森平寒沢138 |
---|---|
アクセス | 大鰐弘前ICから車で 約75分 |
URL | http://www.thr.mlit.go.jp/iwakito/visitor/highlight_tugaru.html |
鳴子ダム(宮城県)
鳴子ダムは、日本で最初に造られたアーチ式ダムとして人気で、毎年ゴールデンウィークに開催される「すだれ放流」が有名です。
このすだれ放流はただの放流ではありません。堤体には40本ものこいのぼりが飾られ、鯉がすだれのように放流される水をさかのぼるように見えることから「鯉の滝登り」として人気です。夜には幻想的なレインボーのライトアップが実施されます。遊び心があるのでぜひチェックしてみてください。
アクセス方法や基本情報
所在地 | 〒989-6806 宮城県大崎市鳴子温泉字岩渕2-8 |
---|---|
アクセス | 【公共交通機関利用】 JR陸羽東線「鳴子温泉駅」から徒歩約45分 【車利用】 東北自動車道 古川ICから約45分 |
URL | https://www.thr.mlit.go.jp/naruko/ |
寒河江ダム(山形県)
寒河江(さがえ)ダムは、山形県最大のロックフィルダムです。
ダムによって造られた、人工湖である「月山湖」の大噴水は見応えがあります。
噴水の高さは112m。日本一高い噴水として、とても迫力があります。
噴水は4月下旬〜11月にかけて1回約10分実施されます。夏には限定で夜のライトアップも行われているので、ぜひチェックしてみましょう。
噴水実施時間 | 平日 10:00~16:00 1時間に1回 土日・祝日 10:00~17:00 1時間に1回 |
---|
アクセス方法や基本情報
所在地 | 〒990-0732 山形県西村山郡西川町大字砂子関字八ッ楯沢158-130 |
---|---|
アクセス | 山形自動車道「月山IC」から車で約5分 |
URL | http://www.thr.mlit.go.jp/bumon/j76501/mogami/index.html |
関東エリア
四万川ダム(群馬県)
続いて紹介するのが、四万温泉で有名な群馬県の四万川(しまがわ)ダムです。
四万川ダムにより造られた奥四万湖は、神秘的な青い色をしていることから「四万ブルー」と称され人気があります。
四万ブルーは、場所や季節、天気、時間帯によって見え方が変わるのが特徴です。中でも雪解け水の流れ込む4月、5月はより一層美しく見えますよ。
また、ダム右岸にある資料館の駐車場から続く階段を登れば展望台があります。奥四万湖を一望できるので、ぜひ行ってみてください。
アクセス方法や基本情報
所在地 | 〒377-0601 群馬県吾妻郡中之条町大字四万字木ノ根宿4400-28 |
---|---|
アクセス | 【公共交通機関利用】 JR中之条駅 からバスで約40分、四万温泉駅下車から徒歩で約40分 【車利用】 渋川伊香保ICから 約1時間 月夜野ICから 約1時間30分 上田菅平ICから 約2時間 |
URL | https://www.pref.gunma.jp/07/m04310043.html |
有間ダム(埼玉県)
埼玉県営第1号ダムである有間(ありま)ダムは、ダムによって作られた「名栗湖」がおすすめです。
名栗湖は山に囲まれており、大自然を一望できるのでツーリングで人気があります。
また、カヌーや釣り、バーベキューなども楽しめるので、アウトドアを思いっきり満喫したい方にピッタリです。
また、6月下旬~7月上旬にはダムの下流で蛍が見られます。蛍は20時前後に見られる可能性が高いので、ぜひチェックしてみてください。
アクセス方法や基本情報
所在地 | 〒357-0112 埼玉県飯能市下名栗 |
---|---|
アクセス | 西武池袋線飯能駅からバスで約45分、さわらびの湯下車から徒歩で約20分 |
小河内ダム(東京都)
続いて、都心から行きやすい奥多摩にある小河内(おごうち)ダムをご紹介します。
こちらのダムは、ダムの魅力が詰まっている展望塔がおすすめです。
展望塔の2階には、ダムのジオラマやダムの歴史がわかるパネルが展示されています。
3階からはダムを一望できるのが魅力です。東側の窓からは、ダム下から100m以上の高さでスリルのある眺めが、西側の窓からは広がる貯水池、奥多摩の大自然を楽しめます。
さらに3階の床には、小河内貯水池の流域図が描かれているので、併せてチェックしてみましょう。
アクセス方法や基本情報
所在地 | 〒198-0223 東京都西多摩郡奥多摩町原 |
---|---|
アクセス | 【公共交通機関利用】 JR奥多摩駅からバスで約20分、奥多摩湖下車から徒歩で約5分 【車利用】 中央自動車道八王子ICから約2時間 圏央道青梅ICから約1時間 |
URL | https://www.waterworks.metro.tokyo.lg.jp/kouhou/pr/ogochi/ |
宮ヶ瀬ダム(神奈川県)
宮ヶ瀬ダムは首都圏最大のダムとして知られています。毎年4月〜11月の毎週水曜、第2日曜、第2と第4の金曜に行われる観光放流、不定期で行われるイベント観光放流が人気です。
放流には3つのおすすめビューポイントがあります。
1つ目は、定番のビューポイントでもある堤体正面の橋の上です。ダムを真正面から見られるので、臨場感を味わえます。
2つ目は、堤体出口付近です。最も吐口から近い場所なのでとても迫力があります。
3つ目は、新石小屋橋です。ダムからは少し離れるため迫力には欠けますが、宮ヶ瀬の景観とともに放流を楽しめます。ぜひ、さまざまなビューポイントから放流を楽しんでみてください。
放流実施時間 | 11時〜、14時〜 6分間放流 |
---|
アクセス方法や基本情報
所在地 | 〒252-0156 神奈川県相模原市緑区青山2145 |
---|---|
アクセス | 【公共交通機関利用】 小田急本厚木駅からバスで約60分、「宮ヶ瀬」行き終点下車 JR京王橋本駅からバスで約50分、「鳥居原ふれあいの館」行き終点下車 小田急本厚木駅からバスで約60分、「センター経由半原」行き「愛川大橋」下車 【車利用】 中央道相模湖ICから約40分 東名高速厚木ICから約50分 圏央道相模原ICから約20分 |
URL | https://www.ktr.mlit.go.jp/sagami/index.htm |
北陸・中部エリア
黒部ダム(富山県)
日本一の高さを誇る黒部ダム。貯水量は約2億トンで東京ドームの約161倍にもなります。
黒部ダムの一番のおすすめは、観光放水です。
毎秒10トン以上の水が放水されるので、間近で見るととても迫力があります。展望台、外階段、新展望広場などは絶好のビューポイントです。
特にレインボーテラスでは、細かなミストが飛んでくるほど間近で放水が見られます。夏の晴れた日には、水しぶきにキラキラした虹が見えることがあるので、ぜひ行ってみてください。
観光放水実施期間 | 6/26〜10/15 ※天候によって放水を中止する場合があります。 |
---|
アクセス方法や基本情報
所在地 | 〒930-1406 富山県中新川郡立山町芦峅寺字ブナ坂外1 |
---|---|
アクセス | 安曇野ICから車で約70分、扇沢駅下車から、電気バスで約16分 長野ICから車で約90分、扇沢駅下車から、電気バスで約16分 JR北陸新幹線長野駅から特急バスで約100分、扇沢駅下車から、電気バスで約16分 |
URL | http://www.kurobe-dam.com/ |
南相木ダム(長野県)
南相木ダムは、日本のダムの中で最も標高の高い、標高1532メートルに堤体が位置しています。岩石や土砂を積み上げて造られたロックフィルダムで、その中でも白くて美しい石が有名です。見上げると真っ白な石が積みあがっており、迫力に圧倒されます。
さらに周辺にある、天空の石広場とウズマクヒロバも有名です。
天空の石広場では大理石のモニュメントを、ウズマクヒロバでは、上から見ると渦巻きのように見えるらせん状に並んだ石を見ることができます。
アクセス方法や基本情報
所在地 | 〒384-1211 長野県南佐久郡 南相木村 |
---|---|
アクセス | 佐久南ICから車で約2時間 |
URL | http://www.minamiaiki.jp/aikidamu.htm |
大間ダム(静岡県)
静岡県南アルプスにある大間ダムはダム本体よりも、ダム湖とそのつり橋がおすすめです。
青く澄んだ大間ダム湖と、周囲の新緑や紅葉とのコントラストに圧倒されます。
美しい水の色は 、水の透明度が高いと起こる「チンダル現象」 という化学現象によるものです。ターコイズブルーやコバルトブルーなど、天候や光の当たり具合でさまざまな青色を楽しめます。
また、つり橋は「夢のつり橋」と呼ばれており、橋の真ん中で恋の願い事をするとかなうパワースポットとして有名です。
アクセス方法や基本情報
所在地 | 〒428-0411 静岡県榛原郡川根本町千頭 |
---|---|
アクセス | 【公共交通機関利用】 大井川鐵道「千頭駅」からバスで約40分、大井川鐵道バス寸又峡温泉行きで終点下車から徒歩で約40分 【車利用】 島田金谷ICから約90分 |
関西エリア
日吉ダム(京都府)
日吉ダムは、近畿最大級の規模であり日本で初めてダム内部の見学施設を造ったダムでもあります。
開館時間内であれば、申込不要で自由に見学可能です。ダムの歴史がジオラマや実物の材料などを使って説明されています。非常時に水を放流するためのゲートを間近で見ることも可能です。
また、隣接する日吉ダム隣接資料館では、パネルや映像、模型などで日吉ダムを分かりやすく紹介しているので、併せてチェックしてみましょう。
アクセス方法や基本情報
所在地 | 〒629-0335 京都府南丹市日吉町中神子ヶ谷68番地 |
---|---|
アクセス | 【公共交通機関利用】 JR 山陰本線「日吉駅」下車から徒歩で約30 分 【車利用】 園部 ICから約20分 |
URL | https://www.water.go.jp/kansai/hiyoshi/ |
滝畑ダム(大阪府)
大阪府最大規模の滝畑ダム。周辺には遊歩道もあり、ハイキングやウォーキングコースとしても人気です。
毎年10月下旬〜3月下旬頃、ダムによって作られた湖にオシドリが飛来します。
オシドリは警戒心が強い野鳥のため、郊外の池や川ではなかなか見ることができません。
珍しいオシドリが優美に湖水を泳ぐ姿を見せることから、「滝畑ダムのオシドリ」として、新河内長野八景のひとつにも数えられるほどです。
アクセス方法や基本情報
所在地 | 〒586-0072 大阪府河内長野市滝畑240-2 |
---|---|
アクセス | 【公共交通機関利用】 近鉄南大阪線河内長野駅からバスで約30分、滝畑ダム行き南海バス「滝畑ダムサイト」で下車から東へ徒歩2分 【車利用】 近鉄南大阪線河内長野駅付近から約20分 |
URL | https://www.pref.osaka.lg.jp/minamikawachinm/m_index/k_takihatadam.html |
黒川ダム(兵庫県)
黒川ダムは、岩石や土砂を積み上げて作られた高さ98mのロックフィルダムです。見上げると、石が積み上げられた壁で圧巻の景観が見られます。また、真っ白な風車のある湖は観光地として人気です。
黒川ダムのおすすめは、ダムの目の前にある「黒川温泉」です。炭酸水素イオンを大量に含み、お肌がしっとりすべすべになる効果が期待できることから、「美人の湯」と呼ばれています。露天風呂から迫力のあるロックフィルダムを見ることができるので、ぜひ足を伸ばしてみましょう。
アクセス方法や基本情報
所在地 | 〒679-3341 兵庫県朝来市生野町黒川 |
---|---|
アクセス | 青倉駅から車で約20分 |
URL | https://web.pref.hyogo.lg.jp/kc02/ea02_000000046.html |
中国・四国エリア
苫田ダム(岡山県)
かっこいいラビリンス型(ジグザグ型)で人気がある苫田(とまた)ダム。
資料室では、苫田ダムの模型や建設の歩み、建設機材の展示やリアルタイムな情報まで数多くの展示を見られます。
さらにダムの魅力を知りたい方には、「苫田ダム新探訪ツアー」という予約制のツアーがおすすめです。
このツアーでは、普段は入れないダム操作室や常用洪水吐などに入ることができます。所要時間は1時間30分で、参加するとダムカードや観光割引券、非売品などの特典をもらえるのも魅力です。ぜひ苫田ダムの魅力を実感してみてください。
アクセス方法や基本情報
所在地 | 〒708-0433 岡山県苫田郡鏡野町久田下原1592-4 |
---|---|
アクセス | 中国自動車道院庄ICから車で約25分 |
URL | https://www.cgr.mlit.go.jp/tomata/ |
豊稔池堰堤(香川県)
豊稔池堰堤(ほうねんいけえんてい)は、一般的なダムとは異なり中世ヨーロッパの古城を思わせる風格がとても魅力的です。国の重要文化財にも指定されているので見る価値は十二分にあります。
また、毎年7月〜8月にかけて行われる「ゆるぬき」では、毎秒4トンもの水が放出され、夏の風物詩として有名です。正面に立つと、水しぶきがものすごい勢いで飛んできます。
豊稔池堰堤の力強さと美しさ、放水の迫力をぜひ間近で感じてみてはいかがでしょうか。
アクセス方法や基本情報
所在地 | 〒769-1623 香川県観音寺市大野原町田野々1050 |
---|---|
アクセス | 【公共交通機関利用】 JR観音寺駅からタクシーで約25分 【車利用》 高松自動車道大野原ICから約17分 |
URL | https://www.city.kanonji.kagawa.jp/soshiki/21/334.html |
魚梁瀬ダム(高知県)
魚梁瀬(やなせ)ダムは、西日本最大のロックフィルダムとして有名です。また、堤高115mと、四国地方で最も高いダムでもあります。
魚梁瀬ダムには、ダム頂と呼ばれる、ダムを真上から見下ろせる展望台があります。ダム湖は自然に囲まれており、水に映し出される景色が何とも美しいです。心地よい風を感じながら絶景を満喫できます。
また、魚梁瀬エリアには自然を満喫できる、千本山や魚梁瀬森林鉄道、キャンプ場などもあるので、あわせて訪ねてみるのがおすすめです。
アクセス方法や基本情報
所在地 | 〒781-6202 高知県安芸郡馬路村魚梁瀬 |
---|---|
アクセス | 高知東部自動車道芸西西ICから車で約1時間30分 |
URL | http://www.jpower.co.jp/damcard/yanase.html |
九州エリア
白水ダム(大分県)
白水ダムは、流れる水が白い衣のように美しいことから「日本一美しいダム」と称されています。右岸から見るか左岸から見るかで景色の趣が変わるのが特徴的です。
ただし右岸と左岸を行き来するためには、最短でも7、8キロ近く大回りをする必要があります。事前にどちらから見るか決めておきましょう。
2022年10月下旬に工事が行われる予定で越流が止まってしまうので、気になる方はそれまで行くことをおすすめします。(2022年6月現在)
アクセス方法や基本情報
所在地 右岸(上から見る場合) | 〒878-0571 大分県竹田市大字次倉3732-2、3732-5 |
---|---|
所在地 左岸(下から見る場合) | 〒879-6131 大分県竹田市荻町鴫田6225-3、6225-4 |
アクセス | 豊後竹田駅から車で約25分 |
市房ダム(熊本県)
市房(いちふさ)ダムは、ダム自体の魅力はもちろん桜の名所として有名です。
市房ダム湖の周囲約13kmにわたり桜が咲き誇ることから、「一万本桜」と呼ばれています。お花見の時期には、ライトアップされた夜桜も幻想的です。ダム湖の中央には高さ約80mの噴水があり、桜と噴水のコントラストが何とも美しく、噴水の水に虹がかかることもあります。
また、ダム湖のそばには全国のさまざまな桜を楽しめる「桜図鑑園」があるので、桜好きの方はぜひ足を運んでみてください。
アクセス方法や基本情報
所在地 | 〒868-0701 熊本県球磨郡水上村 |
---|---|
アクセス | 【公共交通機関利用】 JR人吉駅からくまがわ鉄道で約40分、「湯前駅」で下車からタクシーまたはバスで約10分 【車利用】 九州道人吉ICから約45分 |
URL | https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/106/2587.html |
一ツ瀬ダム(宮崎県)
一ツ瀬ダムは、九州一の大きさを誇るアーチ式ダムのため、とても迫力があります。
総貯水容量に関しては、日本一の大きさである富山県の黒部ダムよりも多いのが特徴です。約216,315(単位:千㎥)もある大きさなので、一度見る価値のあるダムと言えます。
アーチ式ダムの特徴でもある優雅な曲線が何とも美しく、中でも一ツ瀬ダムは、左右対称のジャンプ台式洪水吐が美しさを際立たせます。
堤頂部は危険なので、関係者以外は立ち入り禁止なのでご注意を。左右どちらかの岸から、ダムの雄大さを感じてみてください。
アクセス方法や基本情報
所在地 | 〒881-1123 宮崎県西都市大字中尾 |
---|---|
アクセス | 川南駅から車で約1時間 |
計画を立ててダム旅に出かけよう!
日本全国のおすすめダム20選をご紹介しました。
ダム本来の美しさ、周囲の景観、資料館など、ダムにはたくさんの魅力があります。
季節や時間によって景色が変わるので、桜や紅葉、朝日など、見たい景色も考えつつ旅の計画を立てると楽しみ方が広がるでしょう。
人混みを避けたい今こそ、ダム旅で新しい楽しみを見つけてみませんか?