水道直結型で人気を誇るアクアスタイルのウォーターサーバー。
人気という情報はあったとしても、実際のところ料金や使い勝手はどうなんだろう?とお考えの方も多いのではないでしょうか。
本記事では、口コミをもとにさまざまな視点からアクアスタイルを徹底分析します。申込までの流れも説明しているので、契約を検討されている方はぜひ参考にしてください。
アクアスタイルはどんな商品?特徴をまとめて紹介
価格 | ・初期費用無料 ・どれだけ使用しても月額3,608円(税込) ・安心サポートパック月額550円(税込) |
電気料金/月 | 約600円~800円 |
デザイン・カラー | ピアノブラック・クリアホワイト |
水の品質 | 2種類のフィルターを兼ね備えた浄水機能 |
安全性 | チャイルドロックが搭載されており、ロックを外さないとお湯が出ないシステム。お子様の誤操作に伴うやけど防止。 |
機能性 | 冷水・温水機能 |
使いやすさ | 水道管からサーバーに直接お水が届くため、ボトルの交換不要 |
アクアスタイルは、ボトルをセットするウォーターサーバーではなく、水道直結型のウォーターサーバーです。
ボトルが不要なため使いやすいうえ、浄水器の機能を兼ね備えているので、水道水であっても安心して美味しいお水を飲めます。
料金も月額定額制なので、料金を気にせず使用ができる点も覚えておきましょう。
アクアスタイルの料金は安いの?正直な口コミ・評判を調査

月額定額は安いのか?追加費用などは発生しないのかなど、まずは気になる料金についてご紹介します。
良い口コミも悪い口コミもご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
料金に関する良い口コミ
ウォーターサーバーって、意外と高いなぁと思ってずっと諦めてきました。
特に水道直結型は定額で気になっていましたが、はじめに工事費がかかることが多くハードルになっていました。
でも、アクアスタイルは月額3,608円で定額なのと、初期費用が0円なのがとてもありがたいと思いすぐに利用し始めました。
ウォーターサーバーって月額費用は高くても、サーバーはずっと借り物という点が気になっていました。
しかも、何年たっても同じサーバーを使わなければいけないところも多いので、その点アクアスタイルは嬉しいです。
アクアスタイルもレンタル品ではありますが、5年経過したら新しいサーバーに変えてもらえるっていうのは毎月サーバーレンタル代払っていた甲斐があるなと思います。
料金に関する良くない口コミ
諸費用は全て無料で一ヶ月あたり3,500円ほどで飲み放題というのは、コスパがいいと思います。
ただ、その分解約時の手数料が比較的高額なので、その点を合わせて検討する必要があると思います。
長い間、ウォーターサーバーを使用したいと思ってきましたが、転勤族のため工事費がかさむ水道直結型のウォーターサーバーは諦めていました。
そんな時にアクアスタイルを見つけ解約金の高さには驚きましたが、よく見ると安心サポートパックに入っていれば引っ越し費用もかからないし我が家にはピッタリだと思いました。
これなら続けられるので解約金は気にならなくなりました。
口コミからの考察
基本的な料金は初期費用無料、月額定額制でコストパフォーマンスが良いと感じている方が多いようです。
悪い口コミは解約金の高さが目立つので、長期的に利用する方には良いウォーターサーバーと言えます。
基本の料金体系
アクアスタイルの基本料金を一覧でまとめたので参考にしてください。
初期費用 | 無料 |
月額料金 | 3,608円+電気料金+水道料 |
電気料金/月 | 約600円~800円 |
フィルター代 | 無料/年1回 年2回以上交換の場合は9,900円/回 |
解約料金 | 3年未満 52,800円 3年以降 無料 |
初期費用が無料で月額料金と水道代、電気代のみで基本的には使用できます。
また、その料金に年1回のフィルター代、5年以上の使用でサーバーの無償交換が含まれるので、コストパフォーマンスは良い印象です。
但し、口コミにもあったように解約料金がかなり高いので、契約の際は3年以上使用する前提で検討しましょう。
設置の工事費は基本的には無料ですが、特殊な部品などが必要な場合は追加で費用が発生するケースがあります。このような追加料金が発生する場合は、事前に見積書を作成し、同意した場合のみ工事に取り掛かるので、納得できない場合は断ることも可能です。
アクアスタイルの料金を人気メーカーと比較
他の人気メーカーと比較してアクアスタイルはどうなのかも重要な判断材料です。
アクアスタイルとプレミアムウォーター、コスモウォーターで比較してみましょう。
メーカー | アクアスタイル | プレミアムウォーター | コスモウォーター |
---|---|---|---|
種類 | 水道直結型 | ボトル型 | ボトル型 |
月額料金 | 3,608円 | 3,974円 (24L利用時) | 4,180円 (24L利用時) |
初期費用 | 無料 | 3,300円 | 無料 |
配送料金 | 不要 | 無料 | 無料 |
解約料金 | 3年未満 52,800円 3年以降 無料 | 10,000円~20,000円(不課税) プランによって変動 | smartプラス 2年未満 9,900円 ECOTTO 3年未満 20,900円 |
※すべて税込価格
水道直結型でありながら、他社と比較しても月額料金が安いことが分かります。
プレミアムウォーターやコスモウォーターは、使用量によって月額料金が変動しますが、アクアスタイルはいくら使用しても月額料金は変わらないので、量を気にせず使用したい方にはアクアスタイルがおすすめです。
また、解約金は他社と比較してもかなり高いことが分かるかと思います。
その他必要な費用
破損、解約や引っ越しに伴うサーバーの取り外し、再設置、消耗品の追加購入などの際には、追加費用が発生します。追加料金の一例をまとめたので参考にしてください。
破損・汚損によるサーバー交換費用 | 22,000円(無料) |
サーバーの引き取り・再設置時の出張費用 | 11,000円(無料) |
サーバーの取り外し・再設置の工事費用 | 16,500円(無料) ※特殊部材は別途費用が必要 |
引取り時のサーバー点検+メンテナンス費用 | 16,500円(無料) |
消耗品費用 | 実費(無料) |
消耗品無償交換時の出張費用 | 16,500円(5,500円) |
※()内の価格は、安心サポートパックに加入した際の価格
月額550円(税込)の「安心サポートパック」に加入していれば、ほぼ無料でサービスを受けられます。但し、安心サポートパック加入には下記のような条件があるので注意が必要です。
- ウォーターサーバーを設置されてから30日以内でないと加入できない
- 解約後の再契約不可
初期費用が基本無料、月額定額料金でおいしい水とお湯が使いたい放題という点は、他のウォーターサーバーと比べてもアクアスタイルの一番の魅力です。
メンテナンス費や修理代はやや高く感じるかもしれませんが、定期的に発生する金額ではないので、問題なく使えていれば支払う必要はありません。
不安な方はご紹介したあんしんサポートパックへの加入をおすすめします。
何かあった際に基本無料で対応してくれるため、もしもの時に備えたい方は契約時に加入を検討してみてください。
アクアスタイルの水質や衛生面は?正直な口コミ・評判を調査

続いて、ウォーターサーバーの判断材料で重要な水質や衛生面の口コミをご紹介します。
特に水質や衛生面は使用しないと分かりにくい情報なので、リアルな口コミを見ていきましょう。
水質・衛生面の良い口コミ
以前は宅配水でしたが、今はボトルがなくなってゴミも減り、補充しなくて良いのがとても楽です。
宅配水は料理に使うなんてもったいなかったですが、今ではお米を炊くにも氷を作るのも遠慮なく贅沢に使えるのが嬉しいです。
サーバーのお水で入れた飲み物はとても美味しいです。
鍋にお湯を入れれば、沸かすまでの時間も節約できます。急にお湯が必要なときは大変助かります。3歳になる娘も自分で冷水を入れて喜んでいます。
サーバー本体も、スタイリッシュなデザインでおしゃれです。
おかげで生活の質もアップしました!!
友人宅で使わせてもらったウォーターサーバーがとても便利で欲しくなったのですが、
ボトルの交換が面倒だと思い、水道直結型のアクアスタイルを選びました。フィルターの交換も一年に一回で大丈夫なので、ズボラな人におすすめです。
水質・衛生面の良くない口コミ
家の水道水が、2種類のフィルターを通して安全な水になっているので、安心して飲むことができます。
ただ、もっとクリアで美味しいお水や、美容と健康のためにより質にこだわりたい人には物足りないかもしれません。
アクアスタイルのウォーターサーバーでは温水の温度は85℃程度しか上がらないので、ちょっと日常で使用するにはぬるいかなと思うことが多いです。
コーヒーを入れるのにはちょっとぬるいので、結局ケトルで再加熱しています。
それでも料理をするときに85℃のお湯があると料理のスピードは劇的に上がりますので重宝はしています。
口コミからの考察
味にこだわりがある方には少し物足りなさを感じるようですが、1年に1回のフィルター交換で日常的に美味しいお水は飲めることが分かります。
ボトル在庫を気にせず、おいしいお水を飲みたい方には、おすすめなウォーターサーバーです。
2種類のフィルター機能で水道水をおいしい水へ

アクアスタイルには、「カーボンフィルター」と「ウルトラフィルター」という2種類のフィルター機能があります。これらのフィルターがおいしい水を飲むための秘訣です。
まず、カーボンフィルターで水道水に含まれる残留塩素や溶解性鉛、トリハロメタンなどを吸着します。そして、ウルトラフィルターで微細な粒子、赤さび、雑菌などが除去されることで、水道水から臭みや不要な物質を取り除き、ミネラル分だけを残してくれるのです。
この機能は、フィルター除去率試験証明書・水質検査結果でも証明されています。

年1回のフィルター交換で衛生面も安心

水道直結タイプのウォーターサーバーは、フィルター機能が心臓部分であり、衛生面が気になるところです。
しかし、フィルター交換作業は面倒で忘れがちですよね。アクアスタイルは、無償で1年に1回自動的に送られるので、届いたタイミングで交換をすれば問題ありません。
年1回の交換だけでは衛生面が気になる方は、有料(税込9,900円)にはなりますがご自身でも注文が可能で、交換もワンタッチ式でご自身で簡単にできます。万が一、分からない際は公式サイトで動画もあるので、こちらを確認してみてください。
アクアスタイルは、2種類のフィルター機能で水道水から日常的に飲める美味しいお水へ変えてくれる点が魅力的です。
さらに、フィルター交換の時期を自動で教えてくれるサービスがあることで衛生面が担保されています。
こだわりがある方には物足りなさを感じるかもしれませんが、水質や衛生面は日常的に問題がないと言っていいでしょう。
アクアスタイルのデザインはおしゃれ!正直な口コミ・評判を調査

続いて、アクアスタイル本体でもあるサーバーのデザインや機能性についてご紹介します。
見た目のデザイン、機能性、どちらも外せないポイントだと思うので、リアルな口コミをぜひ参考にしてください。
デザインについての良い口コミ
ボトルの交換を行ったり、タンクに水を入れたりする必要がないのでラクです。おしゃれにデザインされたサーバーなので、インテリアとしても楽しむことができます。
重いボトルの交換がなく、ボトルの場所を取らないサーバーだと思います。ゴミも出ないので、ウォーターサーバーの置き場所しか気にしなくていいのが気楽だと思いました。
デザインについての良くない口コミ
ボトル交換の手間がないのは良いですが、サーバーにほこりが溜まりやすく、掃除が大変です。他のウォーターサーバーにあるような追加の機能がないのも、少し不便を感じています。
水道の近くにしか置けないところが気になります。チューブを這わせて遠くに置くこともできるみたいですが、見た目が良くないので結局置き場所が限られてしまいます。
口コミからの考察
サーバーデザインがおしゃれ、水道直結型である点に魅力を感じている方が多いようです。見た目にこだわりたい方にはおすすめなウォーターサーバーだと言えます。
水道直結型であるため設置場所が制限されるので、事前に設置場所を確保しておくことがおすすめです。機能面はシンプルですが、用途にあわせて工夫すれば特に問題はないでしょう。
機種のデザイン・機能性を紹介
アクアスタイルのデザインや特徴的な機能をご紹介します。
アクアスタイルは、サーバーは1種類のみ、カラーが2色のシンプルな展開です。
2色のカラー展開

カラーはピアノブラック・クリアホワイトの2色展開です。
ピアノブラックはスタイリッシュでシックな雰囲気、クリアホワイトは爽やかでクリアな印象を与えます。
シンプルでおしゃれなデザインだからこそ、どのようなテイストのお部屋でも馴染みやすいです。
特徴1:水道直結型のサーバー

水道直結型であることで、口コミにもあったようにボトル交換が不要なのはアクアスタイルの一番の魅力です。
ボトル交換が不要なので、重たいボトルを持つ必要もなく、ボトル在庫を持つ必要もありません。使用したボトルのゴミも出ないのでメリットが豊富です。
ただ、水道直結型であることで水道の近くなど限られた場所にしか置けないので、その点は理解しておきましょう。
特徴2:温水機能

温水機能には、チャイルドロック機能がついています。
ロックを外さないとお湯が出ないので、お子様が誤って操作してやけどをするといった心配は軽減されています。
シンプルな機能がアクアスタイルの特徴です。他のウォーターサーバーのような追加機能を求める方には少し物足りなさを感じるかもしれませんが、日常的に使用するという点では特に問題はありません。
サーバーが1種類なので、悩む必要なく選べる点も魅力的ですね。
サポート体制は大丈夫?正直な口コミ・評判を調査

サポートに関する口コミ
サポート体制は良い口コミしか見つからないため、良い口コミのみご紹介します。
安心サポートパックには迷わず加入しました。むしろ安心サポートパックがあったからアクアスタイルを選びました。
我が家には男の子が3人いるので、家具が傷ついたり壊れることは日常茶飯事。
故障した時に無料でサーバーを交換してくれるなんてこれほど有難いサポートはありません!
LINEで無料見積もりをお願いしたのですが、とてもレスポンスが早く丁寧な対応だったので設置しました。
急に壊れて水が出なくなったとき、電話したらその日のうちに見に来てくれて助かった。
ついでに簡単なメンテナンス方法まで教えてくれて、丁寧な対応が好印象です。
電話対応もとてもいい!
LINEも返信はやく不安なこともすぐ解決して貰えるので安心です!
口コミからの考察
サポートが良かったから設置した方もいるほど、サポート面は口コミから満足値が高いことが分かります。
アフターフォローも充実しているので、安心して使用したい方にはピッタリなウォーターサーバーです。
サーバー故障や不調時の無料メンテナンス
アクアスタイルでは、万が一サーバーが故障したり不調が続く場合であっても無料でメンテナンスを行なってくれます。
また口コミからも丁寧で早い対応をしてくれることが分かるので安心して使用できそうです。
その他何かあった際に不安な方は安心サポートパックに入っておくことをおすすめします。
口コミから分かるアクアスタイルのメリット・デメリット!おすすめな人の特徴も紹介

口コミから分かるアクアスタイルのメリット、デメリットをまとめました。
<メリット>
- 初期費用が基本無料
- 定額でおいしい水が飲み放題
- 水の注文ノルマがない
- 水道直結型なのでボトル交換や処理が不要
アクアスタイルは、やはり水道直結型である点が一番の魅力です。
水道直結型はボトル交換不要なので、ボトルを受け取るための時間の制限やゴミ処分も不要、ボトルのストック在庫を置く必要がないので、スペースを有効活用できるなどメリットが豊富にあります。
また、水道直結型の一般的なデメリットである初期費用も、アクアスタイルは基本的に無料です。月額定額で注文ノルマを気にせず美味しいお水が飲める点は、水道直結型の魅力と言えるでしょう。
<デメリット>
- 水道直結なので場所が限定される
- サーバーが1種類のみ
- 解約手数料が高い
水道直結型だからこそ、限られた場所にしか置けないのはデメリットになります。
寝室などにウォーターサーバーを置きたい場合はボトルタイプのウォーターサーバーがおすすめです。
また、アクアスタイルはサーバーが1種類のみなので、自身にあったサーバーを選びたい方に向いてません。
月額定額料金が安い分、解約手数料が高くなっています。3年以上契約すれば解約料は無料になるので、長期契約がおすすめです。
メリットとデメリットを加味すると、アクアスタイルは下記のような方におすすめだと言えます。
- ボトル交換が面倒だと思う方
- 注文ノルマを気にせず大量に水を使用する方
- 機能が多いと悩んでしまう方
- 3年以上の長期利用の予定の方
【2024年】キャンペーンや特典・お得情報を紹介

アクアスタイルで行われているお得なキャンペーンは以下の通りです。
- 乗り換えキャンペーン
乗り換えキャンペーン

他社ウォーターサーバーからお乗り換えをされると、「乗り換えキャンペーン最大8,000円」キャッシュバックがされます!
申し込み方法

1. お問い合わせフォームより問い合わせ
(公式サイト、公式LINE、電話)
公式サイトの場合、下記必須事項の入力が必要です。
- ご希望カラー
- 氏名
- 電話番号
- メールアドレス
- 住所
- お支払方法(クレジットのみ)
- 設置する建物(賃貸か持ち家か)
- 水道と設置場所までの距離
- 工事希望日(第3希望まで入力)
- その他(連絡事項等あれば入力)
2. 訪問日の日程調整
現場調査費用、訪問費用などは完全無料です。置きたい場所で設置できるかどうか、追加費用が発生するかどうかも確認しましょう。
3. 設置工事
業者の方がサーバーの設置工事を行います。サーバーが置ける範囲内で自身が置きたい場所を事前に決めておきましょう。設置工事が終われば完了です。
よくある質問

最後によくある質問をまとめましたので、ご確認ください。
Q1. どのように設置するのか?
キッチンのシンク下や洗面所等の水道管に分岐金具を取り付け、そこからサーバーまでチューブを利用し給水します。
Q2. 賃貸物件でも使用できる?
水栓元があれば使用できます。
Q3. 災害時でも利用はできる
停電時でも常温水のみ利用できます。断水時にはサーバーへの配水が出来なくなるため利用できません。
Q4. 全国どこでも設置は可能?
一部地域を除き対応可能です。詳細はコールセンターに問い合わせて確認してください。
Q5. お手入れ方法はどうすれば?
お水が出る部分(コック、ノズル)や受け皿は、ご自身で定期的な洗浄が必要です。
Q6. 急にお水やお湯が出なくなった時はどうすれば?
サーバー内部にあるリークセンサー(水漏れ感知装置)が作動している可能性があります。
正面下部のパネルを開け、底部にあるセンサータオル(布状のもの)が膨らんでいないか確認してください。
センサータオルが膨らんでいた場合、予備のセンサータオルと交換しフタを閉じてください。予備のセンサータオルがない場合、コールセンターに問い合わせましょう。
公式サイトや公式LINEからの問い合わせがおすすめ
口コミを加味しながらアクアスタイルをご紹介しました。
全体を通して水道直結型である点にメリットを感じているユーザーが多いようです。ただデメリットもあるので、ご自身に合っているか確認することがとても重要です。
公式サイトや公式LINEから気軽に問い合わせができるので、気になる方はぜひ検討をしてみてください。